お問い合わせ
- [お電話からのお問い合わせ]
- TEL : 050-3385-7533
10:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始除く) - [メールからのお問い合わせ]
TEL : 050-3385-7533
10:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始除く)
インターネットFAX【メッセージプラス」】
2016.06.22
こんにちは、メッセージプラスです。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
本日は、富士ゼロックス社「DocuWorks」と連携し、受信したFAXをそのままドキュメントとして管理する方法についての第2弾です。
今回は、富士ゼロックス社のDocuWorksから文書を編集して、FAXを送ろうというお話です。
富士ゼロックス社のDocuWorksは、電子文書を一元管理するオフィス向けのソフトウェアです。
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/
弊社のお客様が、このソフトウェアを使って文書管理をされており、Quickviewerの添付ファイルの自動ダウンロード機能と、DocuWorksのリンクフォルダ機能を組み合わせて利用している、というお話をいたしました。
受信データを読むことができれば、編集して送りたくなるのが人情です。
メッセージプラスは、FAXデータをTIFFファイルとして保存しています。でも、このままでは、 DocuWorksで編集できません。そこで、Docuworksの
xdwファイルに変換してあげなくてはいけません。リンクフォルダに連携した、FAXの受信データを選択し、右クリックすると、DocuWorks文書に変換というメニューがあります。
ここを使って、保存しなおせば、受信データは、 DocuWorks文書となります。
これで、 DocuWorksの機能を使いたい放題です。
そして、編集が終わった後、イメージ変換出力機能で、TIFFファイルで保存しなおしてください。
すると、メッセージプラスのファイルFAX送信機能で、FAXが可能なデータ形式で保存されています。
ちょっと、一手間ですが、こんな風に使うことが可能です。
皆様も、何かこんな使い方をしているよ、という事例がありましたら、ぜひお知らせください。
☆お申し込み、お問い合わせはこちら
https://apply.messageplus.jp/shop/lineup.php
これからも[インターネットfax]のメッセージプラスをよろしくお願い致します。