お問い合わせ
- [お電話からのお問い合わせ]
- TEL : 050-3385-7533
10:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始除く) - [メールからのお問い合わせ]
TEL : 050-3385-7533
10:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始除く)
インターネットFAX【メッセージプラス」】
2016.06.03
こんにちは、メッセージプラスです。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
本日は、富士ゼロックス社「DocuWorks」と連携し、受信したFAXをそのままドキュメントとして管理する方法についてお伝えします。
富士ゼロックス社のDocuWorksは、電子文書を一元管理するオフィス向けのソフトウェアです。
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/
先日、弊社のお客様が、このソフトウェアを使って文書管理をされていました。
そして、メッセージプラスを導入するにあたって、ぜひとも受信したFAXをそのまま取り込みたい、というご要望をいただきました。
もともと、弊社のメッセージプラスと、何か連携機能がついているわけではありません。
ですが、 DocuWorksは、電子文書を一元管理するためのソフトです。その多彩な機能を使えば、標準機能で利用することが可能なはずです。
Quickviewerの自動印刷機能を使って、「通常使うプリンター」をDocuWorks Printerに設定しました。
すると、受信したFAXが、きちんと、保存されていきます。
ですが、お客様としては、せめて日付などで見分けることができないか、との仰せ。
たしかに、受信したFAXは、「document-1」「document-2」という名前で保存されていきます。
また、通常使うプリンターをずっと、 DocuWorks Printerに設定しておくと、紙で印刷するときに、いちいち設定を変えなければいけなくなります。
すると、弊社の開発スタッフから、Quickviewerの添付ファイルの自動ダウンロード機能と、DocuWorksのリンクフォルダ機能を組み合わせれば、連携できるよ、との連絡。実際やってみると、あっけないくらい、受信データを読むことができました。
もともと、非常に高機能なソフトなので、もともとの機能で実現できました。
こんなものと組み合わせて使いたい、そんなご要望がありましたら、ぜひ弊社まで、ご連絡ください。
☆お申し込み、お問い合わせはこちら
https://apply.messageplus.jp/shop/lineup.php
これからも[インターネットfax]のメッセージプラスをよろしくお願い致します。