TEL : 050-3385-7533
10:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始除く)

お問い合わせの多いご質問

FAXやメッセージの着信お知らせやメール配送が届きません。

お使いのキャリアによっては、弊社システムからのメールが迷惑メールとして扱われてしまう場合がございます。

迷惑メールフィルターをオフにしていただくか、以下のドメインについて受信許可をご設定ください。

【対象ドメイン】

・@everynet.jp
・@smtp.everynet.jp
・@messageplus.jp
・@smtp.messageplus.jp

FAX送信できるファイルの種類は

以下のファイルを送信することができます。

・Microsoft Office Word(.doc/.docx/.rtf)/Excel(.xls/.xlsx)/PowerPoint(.ppt/.pptx)

・TIFF(.tif/.tiff)

・PDF(.pdf

・テキスト(.txt)

・画像ファイル JPEG(.jpg/jpeg)/PNG(.png)

月払いプランから年払いプランへの変更は可能ですか?

変更可能です。

着信お知らせのメールが届いたが、受信一覧にFAXが表示されない

メール配送設定で自動削除機能がONになっている可能性があります。

[設定]-[メール配送設定]から自動削除機能をご確認ください。

解約方法を教えてください。

Webメッセージプラス(https://web.messageplus.jp/login)にログインしてお手続きください。

[設定]-[解約/解約解除の手続き]からお手続きが可能です。

ファイルFAX送信で1回に数種類のファイルを送信できますか?(例:送り状:Word、データ:Excel)

1回に送信できるファイルの種類は1種類です。

送り状をつける場合は、同ファイルの最初のページに送り状をつけるなど、同一ファイルにしていただくと送信できます。

『メッセージプラス』にログインできません。

以下をご確認ください。
1.「メッセージプラス」電話番号を正しく入力していますか?11桁の数字(電話番号)を間に記号(- ハイフン)などを入れないで半角数字で入力してください。
2.パスワードは半角数字で入力してください。
3.NumLockが「オフ」になっていませんか?
4.CapsLockが「オン」になっていませんか?

受信したFAXをメールに転送できますか?

受信したFAXをメールに転送できます。メールに転送する機能を「メール配送」と呼んでいます。
ご指定のアドレスに受信FAXをメール転送する機能を「メール配送設定」と言います。
詳しくは、下記のWebメッセージプラス 操作マニュアルより
「25.メール配送設定」をご覧ください。
https://web.messageplus.jp/information/help/web/index.html

FAX・メッセージの受信件数が合計500件を超えた場合はどうなりますか?

受信日時の古いFAX・メッセージから削除されます。

合計500件を超えてしまい、削除されたFAX・メッセージは復元することができませんので、重要なFAX・メッセージはお使いの端末に保存をおこなってください。

電話機から『メッセージプラス』へログインしたいのですが、メッセージの録音になってしまいログインできません。

応答メッセージが流れている間に*を押してください。

ボタンを押すタイミングによってはメッセージの録音になってしまいますが、そのときには一旦、電話を切り、再度同じ操作を行ってください。

後はガイダンスに従い操作を行ってください。

インターネットFAX 機能、留守電機能とありますが、どの機能が950 円(税別)に含まれるのですか

基本的にインターネットFAX 機能、留守電機能、全て950 円(税別)でご利用頂けます。

一部、有償オプション機能もございますので、詳しくは「仕様・料金」をご確認ください。